前へ
次へ

アレルギーでエピペンを用意していました

息子の勤める学校では、一年生に食物アレルギーを持つお子さんが入学してきました。
小麦をはじめ結構色々な食材に反応するようで、お医者さんから処方されたエピペンも携帯していました。
普通、学校職員は市や職場の研修で、救急救命について講義を受け実習をすることになっています。
AEDの使い方も学びますが、エピペンの使い方についても習います。
万が一その子がアレルギーのある食材を誤って食してしまったときには、鞄に携帯しているエピペンを足に打たなければなりません。
そのようなアナフィラキシーの状態にはならずに済んだようですが、準備は必要でした。
保護者の方は、少しずつでもアレルギー食材を克服できるようにと、うどんを数本ずつ食べる練習をさせるなど努力しているという話を聞きました。
子どもの将来のために、どれを食べると危険かを自覚して覚えさせる必要もありますし、慣れさせる必要もあります。
親としての責任でしょうが、大変なことです。

Page Top